- ホーム>
- トピックス
カテゴリー「」一覧
7年生の皆さんへ「英語ノートの書き方について」

今日は,7年生の英語科の課題を進める上でのノートの書き方について提示します。(ホームページの「新型コロナウィルス対応」にも掲載します。)
6年生まで,日々イングリッシュ・タイム等で英語に親しんできた皆さんですが,7年生からはノートの作り方も重要になってきます。本校の英語の授業でのノートは,学校で用意したものになりますので後日渡すことになります。それまでは,大学ノートや4本線の英語用ノート等を使って,「英語ノートの書き方」を参考に学習を進めていください。すでに課題を進めた場合は,そのままノートを提出してください。
学校の敷地内の植物

学校の敷地内にはたくさんの植物があります。7年生(中学1年生)の理科では「周辺の生きものを調べよう」という内容があり、8年生や9年生は学校の敷地内にどんな植物があるのかを調べた記憶があることでしょう。今は休校中で学校の植物観察はできませんが、自分の家の周りの植物観察や、散歩などをする場所の植物観察などをしてみましょう。教科書に掲載されていた植物たちをいくつ見つけることができるかな?