- ホーム>
牛久の昔の様子について
牛久のことを知ろう (1)牛久市の昔の様子についてゲストティーチャーの先生から 講師:スクールボランティアの方々 |
|
① | <牛久の昔のお話> スクールボランティアの3人の先生から,昔の牛久の様子について話していただきました。昔,どんな遊びをしていたのか,登校の様子はどのようなものだったのか,学校の様子はどのようなものだったかなどの話を聞きました。 昔の貴重な写真も見せていただき,昔の様子がよく分かりました。 |
話を聞く様子![]() ![]() ![]() ![]() |
|
先生方の話 ・昔の牛久の自然の様子について 冬は行きがたくさん降った。 池に氷が張り歩くことができるぐらいだった。 ・学校への登校の様子について ・戦争の頃の牛久周辺の様子 ・科学万博があった頃に今のひたち野うしく駅の所に万博用の駅でき,それ以後まちの 様子が大きく変わっていった。(地域の写真も見せていただきました。) |
② | <児童の感想> |
|
|
<児童の反応> 今とはずいぶん生活の様子や自然が違っていることに驚いた。 昔の様子は今とは全然変わったことが分かった。 万博を機会にまちが大きく変わったことを知った。 |
授業計画表へ
次の内容へ(牛久の農業を知ろう)