- ホーム>
- トピックス
カテゴリー「6年生」一覧
根からとり入れた水のゆくえNEW
カテゴリー:6年生
2025年7月2日

6年生の理科の授業では、植物の体のはたらきについて学習しています。年度当初に自分たちで植えたホウセンカを使って、実験を行いました。
児童は、ホウセンカの葉や茎、根などをグループで協力しながらていねいに切り、根からとり入れた水がどこを通るのかを観察してノートにまとめていました。観察して分かったことをノートに文字や絵を使ってまとめている姿は、6年生らしい姿でした。
SCによる授業が行われました
カテゴリー:6年生
2025年1月31日

本日は、6年生を対象にスクールカウンセラーの山田先生に「心の健康」について授業を行っていただきました。
緊張やストレスは体に悪いものと捉えられることが多いですが、自分の受け止め方次第でプラスの効果を発揮する(例:テストが不安だからこそ勉強を頑張ることができる)ということを学ぶことができました。また、緊張やストレスを緩和させるストレッチ方法も、実践を通して教えていただきました。
中学校入学に向けて、今日学んだことを生かし、心身ともに健康に生活できるようにしてほしいです。
修学旅行1日目 鎌倉班別自由行動
カテゴリー:6年生
2024年11月6日