学力診断のためのテストNEW
今日は学力診断のためのテストの2日目でした。算数と社会の2教科に取り組みました。子どもたちは一生懸命に問題に取り組んでいました。
学力診断のためのテストNEW
本日、4年生~6年生において県の学力診断のためのテスト(国語・理科)を実施しました。子どもたちは、難しい問題もじっくりと考え、あきらめずに最後まで一生懸命に取り組みました。
1月16日(木)ヘモグロスト・ベルヘッセNEW
今日の給食は、ごはん、牛乳、たらの一味マヨ焼き、ほうれん草のごまあえ、すまし汁でした。各学級でUSHIKU野菜オーケストラ「ヘモグロスト・ベルヘッセ(ほうれん草)」の説明をすると、『やわらかい』『甘くておいしい』とすすんでほうれん草を食べていました。冬はほうれん草の栄養も甘みも凝縮されていて、苦手を克服するのにおすすめの季節です。