イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

今日の給食

カテゴリー:給食日記 2025年5月2日
今日の給食

 今日の給食は『こどもの日献立』で、麦ごはん・牛乳・ポークカレー・たけのこのおかかマヨサラダ・柏もちでした。
 5月5日は「こどもの日」「端午の節句」です。柏もちに使われている柏の葉は、新芽が育つまで古い葉が枯れ落ちないため、家系が絶えない縁起物とされてきました。今日の給食にも、みなさんが健やかに成長し幸福になってほしいという願いをこめました。

1年生の生活の様子

カテゴリー: 2025年5月1日
1年生の生活の様子

 本日の1年2組、授業開始前の様子です。時計を見て行動し、時間に余裕をもった生活ができています。授業の合間に、読書や談笑を楽しんでいました。1年生は、学校の生活や規則に徐々に慣れ、落ち着いた生活ができています。

  • #

今日の給食

カテゴリー:給食日記 2025年5月1日
今日の給食

 今日の給食は『八十八夜献立』で、ごはん・牛乳・笹かまぼこの牛久産粉茶天ぷら・豚肉とごぼうの甘辛炒め・キャベツのみそ汁でした。
 八十八夜とは立春から数えて88日目のことです。「夏も近づく八十八夜」と茶つみの歌にあるように、5月は新茶がおいしい季節です。昔から「八十八夜につんだ新茶をのめば寿命が延びる」といわれています。
 今日の笹かまぼこの天ぷらは、牛久市産のお茶を粉末にしたものを衣に使用しました。

<<
1
...
26
27
28
29
30
31
...
62
>>