2年生授業風景~家庭科~
2年生の家庭科では「私たちの考える栄養満点な〇〇な給食」をテーマに1日分の献立作りを行っています。栄養教諭の先生から献立の立て方の極意を教わった後,グループでテーマを話し合い栄養満点な献立作りに取り掛かっていました。どんな献立が出来上がるか楽しみです。
英語プレゼンテーションフォーラム
本日,英語プレゼンテーションフォーラム牛久市大会が中央生涯学習センターで開催され,本校からは2年生1名,3年生4名が参加しました。練習の成果を発揮し,英語で堂々と発表する姿が素晴らしかったです。
今日の献立 ☆世界食べ物の旅「ネパール」☆
6月22日(水)
麦ご飯・牛乳・セクワ(ネパール風焼き鳥)・アルアチャール(カレー風味のポテトサラダ)・ダルカレー(豆入りスープカレー)
ネパール料理はインドとチベットの食文化が合わさっているのが特徴的です。ネパールの定食「ダルバート」はダル(豆)とバート(ごはん)にスパイスで味付けした「タルカリ」というおかずをつけます。給食でも,色々な香辛料を使い,ネパール料理を再現しました。蒸し暑い日だったので,スパイシーな香りが食欲をそそりました。
- <<
- 1
- ...
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- ...
- 122
- >>