イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(1年生)

カテゴリー: 2024年6月5日
牛久小学校の学び(1年生)

1,2校時、1年生は学校探検を行いました。校長室にもたくさんの1年生が探検に来ました。「失礼します」「失礼しました」のあいさつも丁寧にできました。校長室にあるものを確認したり、ソファの座り心地を確かめたりしながら、他のクラスメートに伝達をするために情報をまとめていました。どんな発表をするのか、とても楽しみです。

6月4日の給食

カテゴリー:今日の給食 2024年6月4日
6月4日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、たくあんあえ、厚揚げと野菜のうま煮でした。
 6月4日~10日まで、「歯と口の健康週間」です。今週は、嚙むことを意識する献立になっています。和え物に、たくあんを加え、煮物に厚揚げ、たけのこを使用し、自然と噛む回数が増えるようにしました。

牛久小学校の学び(6年生)

カテゴリー: 2024年6月4日
牛久小学校の学び(6年生)

5校時、6年1組は算数です。本時は分数×分数「1dlで4/5㎡ぬれるペンキがあります。このペンキで1/3dlでぬれる範囲は何㎡でしょう」に挑戦していました。まず、数直線を使って、数を数量として目に見える形で考えます。数直線から式を立てて考えますが、考え方も数種類あります。一つの考え方だけでなく、違う考え方にも挑戦して、振り返りをしてあっという間の1時間でした。丁寧に考えることに臨んだ授業でした。

<<
1
...
106
107
108
109
110
111
...
335
>>