イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(5年生)

カテゴリー: 2025年1月28日
牛久小学校の学び(5年生)

6校時、5年生は総合的な学習 農業についての話を聞く「働くことの大切さを考えよう」です。ゲストティーチャーにお越しいただき、まず、仕事の大変さや楽しさ、スケジュール調整の難しさ、天候に左右されることなどを聞きました。児童の質問も「サツマイモの種類(名前)はありますか?」「今までで一番困った動物は何ですか?」「今年1番嬉しかったことは何ですか?」など、幅広い内容でした。農業は、私たちの生活を支える重要なものです。様々な視点から、将来について考えるようになってほしいです。

1月28日の給食

カテゴリー:今日の給食 2025年1月28日
1月28日の給食

今日の給食は、学校給食週間献立と牛久の日献立でごはん、牛乳、豚肉とごぼうのコチュジャン炒め、牛久冬野菜みそ汁、いもまん!でした。牛乳と調味料以外は、牛久市内で生産された食材で作った献立で、いもまん!のあんのさつまいもも牛久産で作られています。牛久産の新鮮でおいしい食材の給食を生産者の方に感謝しながら味わっていただきました。

1月27日の給食

カテゴリー:今日の給食 2025年1月28日
1月27日の給食

1月27日の給食は、学校給食週間献立で、カレーうどん(ソフトめん)、牛乳、くじらの竜田揚げ、のり酢あえ、ゆずゼリーでした。くじらの竜田揚げは、小さな竜田揚げで食べやすく「おいしい!」と好評でした。

<<
1
...
30
31
32
33
34
35
...
340
>>