イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(2年生)

カテゴリー: 2024年10月3日
牛久小学校の学び(2年生)

 3校時、2年2組は算数です。本時の課題は「まとめて考えるしかたを、1つの式にかこう」です。数式が今までより、複雑になってきました。本時の学習では、3つの数をたす計算になります。どうしたら、簡単に計算できるか、よく考えていました。式中で( )を使う計算を習いましたが、この考え方は今後の算数、数学にもつながる大切なところです。まとめの問題は、先生にチェックしてもらいました。ノートに書かれた100点をうれしそうに眺めている子供たちの姿がありました。

牛久小学校の学び(2年生)

カテゴリー: 2024年10月3日
牛久小学校の学び(2年生)

 3、4校時、2年1組は図工の作品制作です。本時の課題は「絵のうしろを絵の具でぬろう。どうすればきれいに仕上がるかな?」です。児童は、それぞれのイメージを丁寧に表現しています。細かい下絵を描いている児童。思い切ってどんどん色を塗る児童。作品づくりの中にも、個性が見られます。先生からは、「下に塗る色は薄めにね」と助言も入りました。静かに作品づくりに取り組む児童の姿に驚かされます。「代表に選ばれたいな」と話す様子が、とても好ましかったです。お家でも、何を描いたのかぜひ聞いていただけると嬉しいです。

10月2日の給食

カテゴリー:今日の給食 2024年10月2日
10月2日の給食

今日の献立は、胚芽パン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、グリーンサラダ、ポークビーンズでした。鶏肉にマスタードと中濃ソースをからめて焼いた鶏肉のマスタード焼きがマスタードの風味がしておいしいと好評でした。サラダは、緑色の野菜(アスパラガス、キャベツ、きゅうり、ブロッコリー、むき枝豆)をイタリアンドレッシングで和えました。

<<
1
...
70
71
72
73
74
75
...
337
>>