- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
ワクワクする授業を
カテゴリー:学びの風景
2024年10月21日

今日の5年1組の家庭科の授業は、自分の大切な人のためにどんなお味噌汁を作るのかを考える授業でした。実際に4種類の出汁が違うお味噌汁を飲み比べ、栄養バランスを考えながらお味噌汁の材料を考える子どもたちの表情は、とても生き生きとしていました。これからも子どもたちが意欲的に学んでいくことのできる授業を追及していきたいと思います。
10月18日(金) 食育の日!
カテゴリー:今日の献立
2024年10月18日

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグ たまねぎソース、野菜いため、米粉のワンタンスープ、豆乳プリンタルトで、5年1組のリクエスト給食でした。また、今日は食育の日で、給食委員会による放送クイズがありました。毎月19日は食育の日として、国で定められています。食育の視点をもとに、主食・主菜・副菜をそろえたバランスのよい食事をとり、定期的に食生活を見直すようにしましょう。
【食育の視点】
①食事の重要性
②心身の健康
③食品を選択する能力
④感謝の心
⑤社会性(マナーなど)
⑥食文化
いのちの授業
カテゴリー:6学年ニュース
2024年10月18日