- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
福祉委員会から赤い羽根募金のプレゼン

来週から始まる赤い羽根共同募金について、福祉委員の生徒たちがクラスでプレゼンを行いました。募金の目的や用途などを資料にまとめ、委員の生徒同士協力して説明しました。クラスの生徒たちもプレゼンターの方を向いてよく話を聞いていました。来週から始まる募金では、心を込めて募金を行ってほしいと思います。
伝統楽器「箏」に挑戦!さくらさくらを弾いてみた

一年生の音楽の授業で、「箏(こと)」を学ぶ機会がありました。普段の授業ではなかなか触れることのできない日本の伝統楽器に挑戦するということで、生徒たちは楽器の演奏が待ちきれない様子でした。
まずは基本の姿勢や奏法を学びました。箏を前に置いて正座をしますが、正座に慣れていない生徒も多く、苦労している様子も見られましたが、背筋を伸ばして頑張りました。
次に弦を弾くときの手の形や力加減を練習しました。最初は十分な音が出なかったり、弦が滑ったりしましたが、徐々に感覚をつかめるようになりました。
いよいよ授業の後半では、「さくらさくら」を演奏に挑戦しました。最初はゆっくりと弦を一本ずつ確認しながらの演奏でしたが、繰り返し練習するうちに、少しずつ曲の形になってきました。授業の最後は、全員で「さくらさくら」を合奏することができました。重なり合う筝の音色はとても美しかったです。
五色和え
カテゴリー:今日の給食
2024年11月27日