- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
11月9日(月)の給食

今日の給食は、煮込みうどん、牛乳、ヨーグルト、大学芋、ごぼうと豆のサラダです。
牛久産の大きくて甘いさつまいもを大学芋にしました。うしくっ子たちに大人気のメニューなので今日も残しはほとんどありませんでした。
これからの寒さを乗り切るために…

最近,寒い日が増えてきました。昼が近くなってくると太陽の光が暖かく,過ごしやすい陽気になってきます。業間休みや昼休みには多くの児童が外に出て遊んだり,委員会の仕事をしたりしていました。これからの寒い季節を乗り切るために,積極的に外遊びをしていってほしいです。
行ってきました!かみね動物園&弘道館・水戸城址

修学旅行から校外学習に予定が変更した6年生。
天気にも恵まれ、笑顔いっぱいの一日を過ごしてくることが出来ました。
午前中の訪問先、かみね動物園では、グループ活動で園内を自由に見て回り、動物たちの行動を観察して大はしゃぎ。手の届きそうな場所から見られるペンギンやカワウソなどの可愛らしい動物に癒やされました。
ちょっと早めのお弁当の時間には、グループの友達と美味しいお弁当やおやつを楽しみました。また、お小遣いでぬいぐるみやクッキーなど1500円以上にならないように気をつけて買い物をし、買ったぬいぐるみを嬉しそうに手にしている6年生があちこちに見られました。
午後からは弘道館を訪れ、江戸時代の建物のよさを感じながら歴史に触れました。また、水戸城址に立つ大手門の大きさやその周辺の雰囲気のよさに感動しながら見学をすることができました。
修学旅行から校外学習に予定が変更となってしまった6年生ですが、たくさんの思い出を作ることができました。
きっとお土産として全員に手渡した「わらづと納豆」を食べながら、家族と校外学習のお話がはずんでいることでしょう。